競走馬たちは自分の走りたいレースに登録をする。
その登録数がレースの定員より多い場合は除外される。除外対象は抽選や賞金順などで判断される。
G1レースともなれば大きいレースなので除外覚悟で登録する馬もいるが、それ以外では除外を避けるため、複数のレースに登録している
ので、この時点ではいろんなレースに登録している重複馬がみられる。
現時点での発表は決定されたものではない。
木曜日〜 | 出馬表の発表(G1レース) |
金曜日〜 | 出馬表の発表(重賞レース) |
土曜日〜 | 出馬表の発表(重賞以外の当日レース)レース開催日 |
日曜日〜 | 出馬表の発表(重賞以外の当日レース)レース開催日 |
基本的には当日の発表となるが、重賞レースは(土曜・日曜どちらのレースも)金曜日の午後に、G1レースは木曜日の午後に出馬表が発表される。
出走する馬の枠順などの一覧表であり、競馬新聞やスポーツ新聞では予想なども加えられている、
これを「出馬表」と呼ぶ。
この出馬表はレース当日(場合により前日、前々日)に新聞やWEBで見ることができる。
前売り発売があるのもは前日に、G1だと前々日に出馬表が発表される。
・枠順… | 1頭または2頭の馬をくくった枠の番号のこと。最大で8枠。 |
・馬番… | レースに出走する各馬に付けられた番号。ゼッケンのこと。 |
・予想… | 競馬新聞なので記者の予想。印の意味は別途記載。 |
・馬名… | 出走する馬の名前。使用できる文字はカタカタのみで字数は2文字以上9文字以下。 |
・性別… | オスの馬を牡馬(ぼば)、メスの馬を牝馬(ひんば)と呼び、牡、牝で表す。 |
・斤量… | 馬が背負う負担重量を表す。騎手・鞍・その他の馬具を全部合わせたもの。 |
・騎手… | 騎乗するジョッキー名。 |
・厩舎… | ここでは調教師の名前が記載される。 |
・距離… | 短は短距離型、中は中距離型、長は長距離型。父と母の距離適性が各々表示される。 |
・所属… | 競走馬の厩舎のある地区。南は三浦南(関東)、北は三浦北(関東)、粟は粟東(関西) |
◎ | (本命) | 1着で勝つ可能性が高い馬。 |
○ | (対抗) | 本命の次に勝つ可能性が高い馬。 |
▲ | (単穴) | 展開次第では本命馬に勝つ可能性がある馬。 |
△ | (連下) | 2着までの可能性のある馬。 |
× | (バツ) | 単穴と同じくらいの評価だけど注意が必要な馬。 |
☆ | (ホシ) | 連下の中で一番評価が高い馬。 |
注 | (チュウイ) | 勝利の可能性は低いがレースの展開次第で化ける可能性がありそうな馬。 |
馬柱とは一般的に枠番号・馬番号・出走馬名・負担重量・騎手名・厩舎名・予想印・前3〜7走の成績・距離、芝・ダートコース別の成績などが書かれた欄で作られる、「馬のデータベース」のようなもの。先ほどの出馬表をベースにさらに細かい情報が記載されている。(書き方は新聞などにより異なるがだいたいの情報は同じ)
<脚質>
脚質とは、その馬の得意とする走り方で大きく4種にわけられる。
・逃げ… | 逃げ切ることを目的に最初から終盤までレースを通じて先頭を走る馬。 玉砕覚悟の大逃げなどもある。 |
・先行… | 先行してレースをすすめる馬。 |
・差し… | 中位をキープしながら後半から先頭集団へ迫る馬。 |
・追い込み… | 前半は抑え、最簿の直線で後方から一気にスパートを駆ける。 |
新聞などでは上記↑のような図で表される。
左から、逃げ・先行・差し・追い込み。
馬が背負う重量で騎手と鞍などを合計したもの。別定、ハンデキャップなどにより背負う負担重量は変わる。
騎手の全成績であり、左から1着になった回数、2着になった回数、3着に回数、4着以下(着外)となる。
距離別成績、コース別成績も同様。
<競馬場略称> | <コース> | <馬場状態> | |||||
函… | 函館競馬場 | 芝… | 芝コース | 良… | 良馬場 | (りょうばば) | 一番良い状態 |
札… | 札幌競馬場 | ダ… | ダートコース | 稍… | 稍重 | (ややおも) | 少し水分を含んだ状態 |
福… | 福島競馬場 | 重… | 重馬場 | (おもばば) | ぬかるんでいる状態 | ||
新… | 新潟競馬場 | <ペース> | 不 | 不良 | (ふりょう) | 最も悪い状態 | |
中… | 中山競馬場 | H… | ハイペース | ||||
東… | 東京競馬場 | M… | ミドルペース | ||||
阪… | 阪神競馬場 | S | スローペース | ||||
京… | 京都競馬場 | ||||||
小… | 小倉競馬場 |
馬券が的中した場合、どのくらいの配当がつくのか=100円で購入した馬券がいくらで返ってくるのか。
そのレースに対する馬券の払い戻し倍率のことを「オッズ(Odds)」という。
倍率は馬券の売れ行きにより刻々と変動する仕組みで、人気が高い馬ほど倍率が低くなる。
<オッズの見方>
例えば「15.6」は15.6倍という意味で、100円買っていたら1560円の払い戻しが受けられるということ。
ただし、オッズは馬券購入後も変動するので、購入時に15.6倍だった馬券がレース確定後には20倍になって
いる場合もあれば、逆に10倍以下に下がってしまう場合もある。
複勝式のオッズは「8.2-12.4」という表示になり、8.2倍〜12.4倍の間という意味。
複勝は3頭が的中の対象になるため、組み合わせによって払い戻し額が異なる。
単勝のオッズが最も低い馬を一番人気と呼ぶ。
1番人気と2番人気の組み合わせが、馬連の1番人気になることが多い。まぁ当然っちゃー当然ですが。
この倍率が10倍を切ると、かなり人気のある組み合わせとなる。
<たとえば…>
1番人気〜5番人気までの倍率が10倍を切っており、人気に差のないことからは混戦模様のレースであることが予想される。
2番人気のAの複勝が「2.0-2.5」に対し、3番人気のBの複勝が「1.9-2.3」と人気が逆転している場合。
つまり、1着にくるという予想支持率はAのほうが高いのに、1〜3着までにくるという予想支持率はBのほうが高いということ。
ということは、複勝やワイドの馬券を購入予定の人はオッズを見る限り、Bを選んだほうが手堅いんじゃないか、と考える。
Designed by CSS.Design Sample