サイン理論

いわゆるオカルト。レース結果に影響を及ぼしそうな隠れたサインを見つけ出すという理論。
サイン理論の中にも、いろいろな面からサインを見つけ出してくるという面白さがある。

<リンク理論>
ある条件下で行われたレースが、別のあるレースの結果とリンクしているという考え方。
以下リンク理論の基本的な用語。

・正番 1号馬からプラス方向(左)へ順に数えた数字を指す。いわゆる馬番のこと。
・逆番 大外馬からマイナス方向(右)へ順に数えた数字を指す。「正番」の反対数字。
・正循環 「正番」の2周目以降の数字を指す。
1号馬から数えて大外に行き当たったら、再度1号馬に戻ってプラス方向へ数え続けること。
・逆循環 「逆番」の2周目以降の数字を指す。正循環の反対数字。
大外から数えて1号馬に行き当たったら再度大外馬に戻ってマイナス方向へ数えること。

リンクレースとは、枠番ではなく1着2着の馬番を正逆数字に置き換えて使用する連動を示す。
単純に言うと、共通項を持つレース同士が馬番で連動関係を持っていること。

<定番の重賞レースリンクの例/中山牝馬sと安田記念の連動>
中山牝馬s 安田記念
  1着正−2着正 連対馬
H5年 7−E Eイクノディクタス
H6年 1−D Dノースフライト
H7年 10−E Eハートレイク
H8年 G−1 Gタイキブリザード
H9年 I−11 Iタイキブリザード
H10年 6−J Jオリエンタルエクスプレス

H5年では中山牝馬sで2着だった6番が、安田記念の6番イクノディクタスを教えていることがわかる。
これを見る限りでは中山牝馬sの片目が知っていると解けるように思える。
これは正番だけの結果だが、これに逆番も含めると、実はH3年から7年連続で続いている。
こうやって、お互い連動するレースなどを見つけるのがサイン馬券の考え方の一つ。
例として挙げたのは重賞競走同士だが、前日のレースとの連動、あるいはジョッキーの組み合わせの連動など、探していくと色々と見つかる。

そのほかでは、馬やデータとかは一切関係なく、与野ナkで起こっている事柄や競馬のCMの内容などを、無理やりレースと結び付けて考えてしまおうというサイン馬券もある。
天皇賞(春)2010で例えると、その日は博多どんたく祭であった、ブリンカーをつけた馬が4頭きた、ということから3着馬のメイショウドンタク(16番人気)を予想する、というようなこと。
何の根拠もないが、逆にそういうオカルト的な予想をすると、絶対に本来買えないような馬が突っ込んできたときに大穴が当たったりする。宝くじのような馬券にも思えるが、実際その予想法で勝ってる方もいる。

Designed by CSS.Design Sample