指数理論

競馬予想会社などが独自に作った算出法としてよく使われる言葉。
過去の出走レースを様々な角度から分析して、その馬の持つ潜在能力を数値化したもの。
そこには予想する人の主観や客観は無視して、あくまで数値化された指数をもとに予想する。
スピード指数(西田式スピード指数)や直結指数と呼ばれるものがポピュラー。

<スピード指数>
スピード指数と言うのは競走馬の走破タイムを数値化したもの。
通常、レースに出走する各馬の全走の走破タイムは、それぞれ走ってきた競馬場も違えば
距離も違うため、そのままでは比較できない。間違った結論を出してしまう可能性もある。
そこで、それぞれ異なった日に、異なった競馬場、異なった距離、異なった斤量で走ってきた
馬たちの走破タイムを同じテーブルの上で比較しようというのがスピード指数。

<西田式スピード指数の算出方法>
(基準タイム−走破タイム)×距離指数+馬場指数+(斤量−55)×2+80

計算式の中に組み込まれている基準タイム・距離指数・馬場指数などは自力で産出するのは
かなり面倒くさい作業となる。

<直結指数>
指数が高い馬ほど当該レースに対する「適性」が高いことを示し、指数上位馬を狙うことに
よって、馬券を的中させる。
この指数は、競走馬がレースを勝つために、最も重要な要素を「適性」においた指数。

Designed by CSS.Design Sample